子どもの急な発熱やそれに伴う痙攣なんかを起こした時には、気が動転して何をどうしたらいいのか分かりません。みんなそうなんです。だけど…この講座を受けてまず何をするといいのか…が分かります(^^)。ぜひ、パートナーの方と一緒に見てくださいね
イヤイヤ期は多かれ少なかれどんなお子さんにも絶対にやってきます。このイヤイヤ期を応用行動学の視点からみると、などほど!と思うことも多いのです。子どもの駄々にどう付き合っていくのがいいのか…そんな悩みにお応えします。
ベビービクスは、ベビーマッサージとベビーエクササイズを合わせたプログラムです。エクササイズでは赤ちゃんの体幹を意識した遊びを楽しみます。もちろんママと一緒にどうぞ~
4月18日(金)10時~11時15分
絵本の読み聞かせがいいのはわかってはいるけれど、何がいいのかな?今の読み聞かせがいいのかな?
お家で過ごすことが増えてきている今、読み聞かせをしながら、親子の絆をつくっていきましょう!
コンディショニングという手法で、緊張している心も身体も整えて、元気で動ける自分を手に入れてみませんか?がんばれ!がんばれ!と自分に声をかけるより、がんばれる心と身体にしてあげましょう。
6月28日(土)10時30分~12時00分離乳食の硬さ、量、内容~お困りではないですか?離乳食作り⇒食べるまでをサポートします。実際に離乳食を作って赤ちゃんに食べてもらって、いっしょに考えましょう!
4月23日(水)10時~11時30分これは編集画面用のサンプルです。
「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。