イヤイヤ期は多かれ少なかれどんなお子さんにも絶対にやってきます。このイヤイヤ期を応用行動学の視点からみると、などほど!と思うことも多いのです。子どもの駄々にどう付き合っていくのが良いのか…そんな悩みにお応えします
出産に向けて何をしたらいい?
赤ちゃんのお世話を練習したい!
マタニティの友達を作りたい!など
赤ちゃんの人形を使いながら、いろいろな疑問や不安を解決していきましょう。ご夫婦での参加も大歓迎です!
絵本の読み聞かせがいいのはわかってはいるけれど、何がいいのかな?今の読み聞かせがいいのかな?
お家で過ごすことが増えてきている今、読み聞かせをしながら、親子の絆をつくっていきましょう!
コンディショニングという手法で、緊張している心も身体も整えて、元気で動ける自分を手に入れてみませんか?がんばれ!がんばれ!と自分に声をかけるより、がんばれる心と身体にしてあげましょう。
【訂正済】12月13日(土)10時30分~12時00分離乳食の硬さ、量、内容~お困りではないですか?離乳食作り⇒食べるまでをサポートします。実際に離乳食を作って赤ちゃんに食べてもらって、いっしょに考えましょう!
11月12日(水)10時~11時30分