ママGOGO常設会場(午前)での活動実績
2013年度 講座開講数110回 のべ来場者総数705名
2014年度 講座開講数164回(講演会2回を含む)のべ来場者総数1,583名
2015年度 講座開講数131回 のべ来場者総数1,401名
2016年末 講座開講数86回 のべ来場者総数912名 ※2016年12月末に発展的解消
◆2013年6月~2016年12月【 常設会場での3年半の実績 】
総講座開講数491回(大学での講演会2回含む) のべ来場者数4,601名 (+公的施設他 1,139名)
ママGOGO吹田市内(地域)公的施設での活動実績
2017年度 講座開講数 58回 のべ来場者総数1,015名
◆累計実績 ( 2018年3月末 現在)
【講座開講数】 合計 561 回 【受講者数】 のべ 6,755 名
【主催講座サポート】 吹田市公民館 16 館、吹田市コミュニティセンター 3 館
吹田市市民公益活動促進補助金を受けて運営しています
吹田市社会福祉協議会ボランティア登録団体です
吹田市内の関連行政部局や他の公益団体との、官民連携(PPP)による運営を目指します
1.JR吹田駅周辺まちづくりシンポジウムへのパネリスト参加
吹田市市役所HP
2.吹田市立夢つながり未来館(子育て支援拠点)との共催講座
吹田市役所FACEBOOK
3.吹田市立市民公益活動センター助成金講座への登壇
吹田市立市民公益活動センター
4.吹田市長と本音でトークwith子育てママ&パパ
吹田市長と本音でトーク実施報告書(PDF)
5.吹田市立公民館の主催講座(吹田東地区、東佐井寺地区、岸二地区など多数)としての0歳児同席可・保育つき講座サポート
6.吹田市立コミュニティセンターの主催講座(3館)サポート
7.吹田市内の小中学校・幼稚園PTAでの講演会や講座開催
竹見台中学校のブログ(小中一貫モデル校)
8.子育てひろばスタッフ研修など
金沢より、市役所職員の方が視察におみえになりました
ママGoGoブログ【行政視察】の記事をご覧ください。
今後も行政視察を歓迎致します。
活動報告書(最新版)
平成29年度 活動報告書(PDF)