【当日参加OK】産後ママヨガwithベビー&1歳児(特別編)
週明け早々の大きな揺れ、ビックリしましたね ⚡
『子どもを守らなきゃ!』と肩に力が入りっぱなしのママも多いのではないでしょうか 💪
そんなみなさまに、ぜひお会いしたくて🍀
【当日参加OK】産後ママヨガwithベビー&1歳児(特別編)のご案内です💕
「産後ママヨガwithベビー」講座は、医療分野でのご経験豊富で、 寄り添い上手なベテラン助産師さんによる「専門性の高い講座」です。
<講座の3本柱>
①お母さんが、自分の心と身体の状態を見つめながら、ご自身のメンテナンスをできる🌳
②お子さんが、お母さんの笑顔を見ながら、安心して心地よいスキンシップを楽しむことができる【愛着形成】
また、心と身体はつながっています。身体がほぐれた後には、
③助産師さんへの相談 がしやすく、“気持ちが楽になりました”というお声も多数👂
<日時> 6/21(木)10時半~12時(90分間)
<場所> 新しくきれい✨ 吹2地区公民館(吹田市泉町3-15-29)
<費用> 無料(市の公民館が主催してくださる講座のため)
<持ち物>動きやすい服装、ママの水分補給用飲み物
今回、大きな地震の後という事で、特別に、公民館のご協力で 【当日の飛び入り参加もOK】です❤
『地震の後、子どもの夜泣きが 増えた気がする』
『知り合いがいない土地で、大きな余震がきたら・・・と思うと不安で仕方ない』などなど。
何を隠そう私の娘(6歳)も、夜中に何度も起きて「ママぁ」と抱きつき、 なかなか眠らずグズグズしております💦(吹田市は、今日から登園・登校でしたが、娘の意志で欠席しました🏫)
講座の合間に、同じく吹田で子育て中のお母さんたちと一緒に、そんなお話ができたらと思っています🍀
(傾聴ボランティア「ほほえみ」のスタッフも傾聴サポートしてくださいます)
なお、広い会場をご用意いただいていますので、今回は、1歳児のママとお子様もどうぞ💕
※危険防止の観点から、お友達を誘い合わせての、集団でのご参加はご遠慮くださいませ
吹2地区公民館(2階)にて、みなさまとお会いできることを楽しみにしております♬
文責:ママGOGO事務局(保育士)悩める母親 村上